文系忘備録

どこにでもいる文系大学生の忘備録です

MENU

【Python入門】乱数でおみくじを作ってみよう!【random】

みなさんこんにちは!
今回は超簡単なおみくじをPythonで作ってみたいと思います!

今回の記事のターゲット

  • Python初心者
  • Pythonでなにか作ってみたい方
  • 乱数の関数について知りたい人

ということで最初は今回の軸となる乱数を生成する関数であるrandomについて解説していきます!

ランダムの使い方

ランダムモジュールはPythonに標準ついているため特にインストールなどは必要ありません。

そして今回は整数の乱数を取得するためにrandom.randint()を使っていきます!

randint() - 整数の乱数

randintは下のようにすることで乱数を簡単に取得できます。

# importを忘れずに!
import random

#1から3の乱数
randomNum = random.randint(1,3)

ランダムモジュールにはほかにも便利な関数があるので一部紹介しておきます!

import random

# 0から1までの浮動小数点数(float)
random.random()

# 任意の範囲の浮動小数点数(float)
random.uniform(0,1)

# ランダムな配列の要素の取得
random.choice(["a","b","c"])

おみくじを作ってみよう!

ということで超簡単なおみくじのコードはこちらになります!

# importを忘れずに!
import random

randomNum = random.randint(1,3)

if randomNum == 1:
    print("大吉!")
elif randomNum == 2:
    print("中吉")
else:
    print("小吉")

配列を使う場合

ちなみに文字列の配列を使うともう少し短くてできます。

# importを忘れずに!
import random

list = ["大吉!","中吉","小吉"]
print(random.choice(list))